プロフィール
施設名:腕白 Farm & Field
所在地:愛知県一宮千秋町 名古屋から30分圏内
営業時間:平日/12:00〜18:00 週末祝日/10:00〜18:00
定休日:毎週火曜日 水曜日
連絡先:https://page.line.me/sun6265f
ウェブサイトURL:http://www.wowpark.net/index.html
お問い合わせ:http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7299406
施設案内:敷 地 : 約2,000m2(600坪)
管理棟: 16.8m2 トレーラーハウス
休憩場: 木造42m2 屋根付きテラス 25席
駐車場: 最大20台
Field : 約1600m2

2023年06月25日

老いぼろ腕白プール

5月21 腕白プール開きのご案内をして約一ヶ月・・・・毎週定休日開けに施設の確認 金曜日に清掃をしています。

腕白プールには、ろ過装置が2種設置しています、1つは水をろ過する大きなろ過機 もう一つは水が澱まない様に営業時間前と終了後にタイマー始動で水を動かす為の小さなろ過機が付いています。

定休日明けの木曜日に プールの点検 水が濁っている場合は入れ替え(排水に1時間・注水に約3時間)等をしています
金曜日には ろ過機のフィルター交換やプール底に沈んだ落ち葉などを拾ったり清掃をします

今週も定期点検 フィルター交換 試運転すると異音が・・・・止む終えず予備ポンプと交換
パイプを動かすと・・・吸い込み口取り付け部分から大量の水漏れ・・・
吸い込み口取り付け部分が 下地の腐りと樹脂の割れでぐらぐらに成っているではないか・・・急遽 排水!

吸い込み口

給水口の位置

表側

裏側
さて どうする? 吸い込み口の穴の補修と成ると 材料の段取り 補修 乾燥・・・等など含めると最低でも3日は必要・・・どうする?

明日は土曜日 プールを楽しみにしているわんこ達が・・・迷った挙句 吸い込み口の穴を塞ぐ事にした。
ホームせんたーに走り 編成シリコンを購入 ありあわせの材料で穴を塞ぎ シリコンで補修

穴を塞いだ部分

注水

ポンプ始動
金曜日の補修からシリコンの一晩置いて 土曜日の朝 硬化を確認して、注水開始

昼間での2時間で6割程度の水量が入ったので 通常営業〜 間に合いました。

この腕白プールは 旧施設で作った物を 現施設に移設 築9年目?・・老朽化して来ている
元々 木枠を組んで作ったプール 本来なら地面を掘割、腐らない鉄筋コンクリートでがたいを作る物・・・・木で躯体を組み(木箱の内部をFRP樹脂て固めた)独立基礎の上に載せているだけの 謂わば簡易的な構造・・・だからね〜
移動に耐え 雨風にさらされ 9年・・・・良く持っていると思う

追記・・・うんちく
「がたい」・・・余り考えず良く使う がたいが良い建物とか あいつはがいたの良い奴だとか・・・・この「がたい」って何?
建物で言えば 建物の骨組み躯体と頑丈な基礎を意味する 人で言えば体格 足腰が頑丈 強い者を言う
しかし 漢字変換しても「がたい」では表示されない が体・・・?
元々は「架台」がなまって「がたい」と成ったとも言われている
そもそも「架台」とは 機械等をその機能が十分に発揮できるようら 頑丈な台に載せて固定し使用した その台が「架台」・・・じゃ〜 基礎の事? でも無い
例えば 建築で使う重機 クレーンやバックホォーなど クレーンは長く伸びたマストと元の巻き付けで吊り上げる装置 マスト本体と支える部分(架)地面と接する部分(台)が上部で頑丈でなければ 吊り上げられないし倒れてしまう。
建物で言えば 外装・内装・屋根・躯体・基礎の合体の構造物 この躯体と基礎が架台であり「がたい」と言う事だね


−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
Let’s have a American BBQ!
腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 
愛犬仲間、犬友さんとBBQを、随時開催しています。
Let’s have a American BBQ!はこちらをご覧下さい

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog

posted by 腕白 at 07:49| Comment(0) | 営業案内

2023年06月13日

梅雨時の腕白農園

6月 全国的に梅雨入り宣言が出されましたね、
更に 例年になく台風の接近もあり 各所で豪雨に見舞われて居る様です。
愛犬のお散歩 雨を好む子 嫌がる子様々ですが パパもママもお世話に大変な時期ですね

腕白フィールドも 雨天休園が続き わんちゃんに会えなくて寂しくしています。

監視カメラ映像
雨天休園で 自宅事務所から 農園の様子を見ていますが寂しいですね

雨の合間を見て 芝刈りをしたり プールのメンテナンスをしているので フィールドは何時でも遊べる環境を整えています

久し振りの快晴

孫と愛犬と
腕白フィールドは お子様の入園も可能な施設です
幼少期に動物と戯れる事は 免疫力の強化に繋がると 免疫学会のレポートでも推奨されています。
愛犬の社会化は勿論 お子様の社会化・動物への関心や興味 強いては動物愛護の教育にも繋がると思います。

腕白ファーム&フィールドは、果樹園と愛犬の社会化施設の複合施設です
施設内は葡萄栽培棚の下 余地を活用していますので 木陰や木々の緑を楽しんで頂ける空間です。

紅三尺

安岐クイン

シャインマスカット
お子さんにも 愛犬にも優しい施設を心がけ 農園内の果樹や木々・下草に至るまで 全てに 無農薬・無肥料・除草剤など不使用で栽培しています。

本来なら秋には 葡萄刈りを楽しみながら お子さんや愛犬と遊んでいただけるのですが・・・・
葡萄と言う果実を 路地(ハウス屋根なし)で無農薬での栽培は難しく なかなか収穫には至らないのが現実です
でも お子様や愛犬の安心で安全が優先です

腕白農園は 主に葡萄栽培ですが 園内と少し離れた果樹畑で 梨やりんご 桃 無花果 柿やキウイなどの栽培もしています 

白桃・黄桃

幸水・長十郎梨

さん富士りんご
収穫量は少ないのですが 収穫時気には農園内で販売もしていますので 是非 ご利用下さい。

未だ暫くは 梅雨時で雨天休園は続きますが もう暫くすれば梅雨も明け 元気に遊べると思います 
パパやママ お子さん 愛犬が一緒に遊べる施設 腕白ファーム&フィールドです。



−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
Let’s have a American BBQ!
腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 
愛犬仲間、犬友さんとBBQを、随時開催しています。
Let’s have a American BBQ!はこちらをご覧下さい

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog

posted by 腕白 at 07:38| Comment(0) | 営業案内