プロフィール
施設名:腕白 Farm & Field
所在地:愛知県一宮千秋町 名古屋から30分圏内
営業時間:平日/12:00〜18:00 週末祝日/10:00〜18:00
定休日:毎週火曜日 水曜日
連絡先:https://page.line.me/sun6265f
ウェブサイトURL:http://www.wowpark.net/index.html
お問い合わせ:http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7299406
施設案内:敷 地 : 約2,000m2(600坪)
管理棟: 16.8m2 トレーラーハウス
休憩場: 木造42m2 屋根付きテラス 25席
駐車場: 最大20台
Field : 約1600m2

2023年04月11日

10年後の Dog Field 腕白

2011年11月に開園 今年で12年に成ります 5年後10年後の腕白は・・・その使命は・・・
2020年にも同様な 腕白ファーム&フィールドの将来 と言う記事を書きました
この先・・・5年後、10年後はどうなる? 

Dog Field 腕白は、愛犬のリードを放ち自由に遊ばせる場所 一般的なドッグランではありません。
ホームページにも「腕白Farm&Fieldは、ドッグランで愛犬と一緒に遊びながら、生活マナーとルールを体感できる「児童館」の様な施設です」と明記しています。

生活レベルのルールとマナーとは、人の子で言えば 保育園児〜小学校低学年位の社会化を意味します
パパやママ(飼い主)以外の人や 他のお友達(ワンちゃん)と 適度なコミニケーションが取れ また グループ行動(群れ行動)が出来る事 社会のルールやマナーを意味します

一般的に子供の育児において 生後から3歳位までは家庭環境で、親や兄弟・近所の人達との関わりを学び 4歳から7歳位までは 保育園(幼稚園)で 同年代の複数のお友達と仲良く遊ぶ コミニケーション能力を学びます そして小学校では 年上や年下のお友達との関わり、コミニケーションを学びます。
この学びの場を 補っている施設が 児童館です。

残念ながら 愛犬達には 保育園も小学校と言う学びの環境は有りません・・・
有るのは ドッグトレナー指導の訓練所 しかもトリーツ(おやつ)を使い 行動を強制(コマンド・命令)する調教施設しか有りません
(一部のトレナーで犬の保育園とか西洋式トレーニング 強要や強制をしない施設も若干は有りますが少ないですね)
人の子 保育園児に おやつを見せ ご褒美をあげるからと 行動に強要や強制をしますか? 
何故 愛犬には おやつで気を引き 決められた行動を強要し強制するのか・・・疑問に思いませんか

この疑問を払拭する為に12前 愛犬の児童館として「Dog Field 腕白」を開園しました
他の一般的なドッグランと 何が違うのか・・
一般的なドッグランは 囲われた空間であり その場所に管理人や先住犬が居ない為 ルールやマナーが存在しない 有る意味無秩序な空間ですよね

Dog Field 腕白には 十分な社会化を持ち 群れのルールやマナーを伝えられる先住犬(指導する先輩犬)が常に居る事と 指導する先住犬達や学びに集う子達を見守る 大人(群れのボス飼育管理士・リーダーのホリスティックカウンセラー)が常に居ます

そうです 人のお子さんが通う 児童館と同じ環境 お兄ちゃんやお姉ちゃんが居て 見守ってくれる指導員(大人)が居る環境を作っているので 安心してて遊べ 色々な事を学ぶ事ができます。
また 飼育管理士・ホリスティックカウンセラー常駐しているので 育犬に付いて保護者のパパやママが、何時でも相談が出来る環境が有ります。

愛犬の育犬に付いて 一般的には生後から1年未満をパピーと呼び 1年を過ぎると正犬と言われますが1歳で大人の犬と言う事では無いのです。
人も昔は 11歳〜元服と言われ 大人の作法を学びました これと同じ 1歳で正犬と言う意味で大人ではありません
盲導犬や警察犬の学びでも 生後〜1歳まではパピーウォーカーに預けられ 社会化を学び 1歳を過ぎてから訓練をします
従って人で言う0歳〜18歳までの成長時期が 愛犬で言うと生後から1歳(12ヶ月)が小学生の年齢期 1歳〜2歳までが中学〜高校生年齢に成ります。

愛犬の寿命は 14〜16歳位と言われ 生後〜2歳位までは1年が8〜10年で 2歳以降は1年で4〜5年換算に成ります 犬年齢15歳は人換算にすると70歳位と言う事です 

愛犬の育犬に大切な時期とは 生後〜2歳まであり 取り分け生後4ヶ月〜12ヶ月は社会化を学ぶ最も大切な時期であり 1歳〜2歳は社会のルールやマナーを学ぶ大切な時期です
愛犬の幼少期に 社会化を十分に学びルールとマナーを熟知した先輩犬と一緒に遊ぶ事で 遊びながら学ぶ環境を提案・提供する場所が 愛犬の児童館 Dog Field 腕白 です。

開園から12年・・・・一つ大きな問題が・・・
それは 先住犬の不在・・・会園時に居た先住犬達は・・・天命を全うし虹の橋を渡りました・・
先住のリーダー キャンディー(コールデンレトリバー)は2017年歿 18年にはバロン 20年にはちょろこ・ハリー 21年の暮れにルークと亡くなり 開園当初から施設の先住犬として指導してきた 愛犬達は今は居ません
彼・彼女らに指導され成長した 里子達(風歌・日向)や、来園の わんこ達は居ますが・・・
先住犬に 直接指導された子達の中には、天命を全うした子 老犬で来園されなく成った子 独り立ちし他の場所で活躍している子が多く・・・
群れのルールやマナーを伝える・指導する・出来る 先輩わんこ達が・・・年々・・残念ですが 減って来ている・・・・

児童館には 年長犬・先輩犬の、お兄ちゃん・お姉ちゃんわんこ達が居て ルールとマナーを見せ・やらせて、見守る事で成り立っている・・・・
私達夫婦 人間は、先輩わんこ達のフォローしか出来ない・・・私達に出来る事は・・パパやママ(飼い主)に育犬法を伝える事位だ・・・・  
未だ私達も5年・10年は続けられるだろうけど・・・・わんこ達に伝える・・・先輩犬達が・・・・

愛犬の児童館 この施設を、この先・未来に続けて行く為には・・
私達の理念・志(本来の犬と人との共生術)を受け継いでくれる Dog Field 腕白と言う群れのボスを担ってくれる人が不可欠となる・・・
そしてボスとの信頼関係が絆の有る 群れのルールとマナーを十分に理解している お手本に成る リーダー的存在の わんこ達が絶対必要だ・・・・


5年・・・・10年後に 託せる人が居るだろうか・・・心配だ


−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
Let’s have a American BBQ!
腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 
愛犬仲間、犬友さんとBBQを、随時開催しています。
Let’s have a American BBQ!はこちらをご覧下さい

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog

posted by 腕白 at 08:09| Comment(0) | 営業案内

2023年04月03日

腕白農園研修用(体験用)田畑の案内


画像クリックでチラシpdfがご覧頂けます
まもなく トウモロコシ栽培が始まります 続いて真菰丈の栽培、田植えと続きます。
田植前に 藁で荒縄を撚り草鞋を編んで ヘアリーベッチや蓮華草が咲く田圃で遊ぶ また草鞋を履いて田植え体験・・・・など 4月中旬から6月初旬(梅雨前まで)楽しいイベントが続きます。

イベント(体験栽培)に参加される方は、農園西側の研修用(体験用)田畑で体験をして頂きますす。

駐車場西側道路

道路を南に進む

右手が研修田畑です
奥が稲作の水田 手前がトウモロコシ栽培用の畑に成ります。

1.トウモロコシ栽培は 4月中旬〜末まで苗の植え付け 4月末から5月上旬に種蒔を(苗が無くなり次第 以降は種蒔になります)随時行いますので 腕白農園営業時間にご来園下さい 

4.稲藁で荒縄を撚り草鞋作り&田圃遊びは 稲作準備前の5月14日に行います
午前10時にお集まり頂き 荒縄で草鞋作りを体験後 田圃で遊びます
田植は6月第一週目に行います 田植1週間前に代掻き 更に一週間前に田圃の耕転 ヘアリーベッチ緑肥のすき込みをするので その前に遊びます

2.真菰丈栽培体験は 6月1日〜中旬頃まで 腕白農園の営業中の時間内で 都合の良い日に植え付けをお願いします。

5.田植&泥んこ遊びは 田植は6月第一週目 6月11日(日)頃を予定しています
田植&泥んこ遊びのみ 場所が異なりますのでご注意くださいね  

JA愛知西農協東角から1筋 町屋の交差点から西に4筋南へ

田植体験用田圃
田植体験お手伝いは 6月6日(火)11日(日)は↑の場所 13日(火)は農園横の研修田を予定しています。

その他 不明な点などは 農園で直接 又はLINEでお問い合わせ下さい

 
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
Let’s have a American BBQ!
腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 
愛犬仲間、犬友さんとBBQを、随時開催しています。
Let’s have a American BBQ!はこちらをご覧下さい

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog


   


posted by 腕白 at 08:30| Comment(0) | 営業案内