プロフィール
施設名:腕白 Farm & Field
所在地:愛知県一宮千秋町 名古屋から30分圏内
営業時間:平日/12:00〜18:00 週末祝日/10:00〜18:00
定休日:毎週火曜日 水曜日
連絡先:https://page.line.me/sun6265f
ウェブサイトURL:http://www.wowpark.net/index.html
お問い合わせ:http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7299406
施設案内:敷 地 : 約2,000m2(600坪)
管理棟: 16.8m2 トレーラーハウス
休憩場: 木造42m2 屋根付きテラス 25席
駐車場: 最大20台
Field : 約1600m2

2022年07月23日

災害時の避難生活擬似体験会の前に

腕白ファーム(腕白農園)&フィールド(愛犬施設)では 9月1日の防災の日に合わせて 毎年「災害時の避難生活擬似体験会」を行っています。
今年のイベントは、腕白Farm&Field Summer Eventsの1プログラム「夏の思い出 1泊キャンプ 災害時の避難生活疑似体験会」です、開催にあたり事前資料を配信しています ご参考にしてください。

腕白の所在する地域で一番懸念されるのが 東海地震 南海地震 東南海地震 これらの3連動地震です
この地震は過去において 概ね100年前後の周期で発生し 毎回発生毎にその周期は早まっています。 
前回の地震は、1944年12月7日 昭和東南海地震 M7.9で 2年後の1946年12月21日 昭和南海地震 M8.0 で今年は2022年ですから 前回から76年を経ています。

過去ほぼ100年周期だったのが 1854年12月23日 安政東海地震 M8.4 は前回から147年後で間隔があった影響か 次の昭和東南海地震は90年後の1944年12月7日に発生 
前回の間隔が長かった分 100年を切った90年後だったのか 発生毎に周期が短く成ったのかは不明です
従って 多くの地震学者 環境省気象庁は 幾つもの仮説をたて 80〜100年後 2024年〜2044年+前後5年以内に発生する確率を70〜80%としています

どちらにしても 近未来・・・今日を含め今後、マグニチュード8〜М9クラスの地震が発生してもおかしくない!と言われています
腕白の所在する愛知県一宮市は、マグニチュード5強と予測されています この地域は木曽三川の体積平地 その昔は海や海岸だった地形 液状化現象は避けられないと思われています。

旧尾張古圖

尾張太古図

猿投神社保存の古図

現在の愛知県地図

幸い現在の尾張地区は 古来一ノ宮中洲の島で、周囲は木曽三川と庄内川、天白川の堆積平地となり 海からは遠く津波の心配は少ないとされていますが 木曽三川の津波による遡上氾濫は旧尾西市地帯では危惧されています。

ではこの地域で発生するだろう、予測のマグニチュード5強は どの程度の被害を催すのか?

愛知県震度予想

愛知県や一宮市では ハザードマップで 災害予想をたてていますが、その内容は一宮市中心部は 建物の崩壊など 甚大な規模の影響を予測しています

一宮市液状化区域

従って 市中心部では災害時の情報発信の拠点市庁舎、避難場所の建物の崩壊も予測されています
腕白ファーム&フィールドは 市内でも液状化が低い地域を選んで 6年前に施設と管理人住居を移転しています。

腕白ファーム&フィールドの位置 赤丸

腕白ファーム&フィールドは大規模災害時 施設会員様の一時避難場所としてご利用戴ける様に 施設内に非難用具等を保管しています。

災害時に避難を余儀無くされた場合 一応に地元の避難場所に移動 避難生活をされる事は 一般的で誰しもが理解をされていると思います。
しかし 愛犬家の皆様においては 災害時愛犬と同行避難はどの程度可能なのか? 
一般的な避難所は 自元住民で避難者による自主運営が基本とされています 運営は自治会の役員を主に 避難者から選出し運営されます 
飼育ペット愛犬は 指定された場所に係留若しくはケージにて 飼育者の責任において管理する事になっています。
基本的には 雨風の当らない野外とされています 避難所建物の中 一緒に避難生活が出来るかは不明です。

愛知県や一宮市では ホームページで防災ハンドブックやハザードマップが閲覧できるようになっていますが 確認をされた方 熟知されている方は少ないと思います。
防災ハンドブック (PDF 20.9MB)
「地震のとき」マップ (PDF 5.9MB)
「大雨や洪水のとき」マップ (PDF 6.2MB)
「避難生活のとき」マップ (PDF 4.6MB)
地域の避難場所・避難所一覧 (PDF 4.9MB)   
避難所運営マニュアル (PDF 3.0MB)
愛知県避難所運営マニュアル(外部リンク)
愛知県避難所運営マニュアル(本編) [PDFファイル/1.04MB]
避難所運営マニュアル(本編)
災害が起きた時に、市町村職員はもちろん、避難所となる施設の管理者や地域(自治会・町内会、自主防災組織など)の役員の方などが、すぐに避難所を開設・運営することができるよう、時系列ごとに必要な情報を掲載しています。

上記の通り 行政では情報を配信していますが 必ずしも市民皆さんに周知されているとは思われません
過去の 災害時の映像(テレビのニュース)などを見ても 避難所生活の難点 プライバシーの保護、乳児や老人 生涯を持つ方 愛犬の飼育者など 多くの方が 避難所入所を断念し 近隣の公園や余地で テント生活や車中生活をされているのを見かけます。
そして エコノミー症候群などの二次被害が多数報告されています

その原因の一つが 上記資料の周知がされていない事 そして 住民による大規模災害を想定した 避難訓練 避難所設営、運営の体験がされていないことに有ると思います。
以前 一宮市の危機管理課に幾度と訪問し 疑問を投げかけましたが 納得の逝く回答も得られませんでした
腕白フィールド&ファーム「一宮愛犬倶楽部」の活動の様子は こちらで確認頂けます。

上記の事から 2015年から 同行避難について腕白フィールドをご利用頂いている会員の皆様と 愛犬と同行避難、避難生活の疑似体験を 毎年キャンプを開催しています。
以前の施設の頃は 敷地面積も小さくまた借地であったことから 三重県熊野丸山千枚田でキャンプを行っていました
現在の地 千秋町花ノ木に600坪の農園所有地を設け 現在は施設にて愛犬同行避難、避難生活疑似体験会を開催しています。

是非 この機会に 愛知県や一宮市の防災マニアル、ハザードマップを確認の上 一緒に考えませんか
愛する家族、愛犬を守る為に 自助(自身の防災対策)、共助(仲間やご近所、愛犬仲間など)、公助(地元行政・自治体)の役割、必要性を認識しておくことは大切です。

 
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
Let’s have a American BBQ!
腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 
愛犬仲間、犬友さんとBBQを、随時開催しています。
Let’s have a American BBQ!はこちらをご覧下さい

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog

posted by 腕白 at 09:48| Comment(0) | 営業案内

2022年07月22日

夏の思い出 1泊キャンプ  災害時の避難生活擬似体験会

9月1日は防災の日 各地域では9月の第一日曜日に 防災訓練等が行われています。
災害時に一般市民が直面する事は 避難所生活なのですが 避難所の利用方法や避難生活に関しては 特に何も行われません。

災害時は皆さん避難所(地元小学校)へ行きますが・・・雑居部屋でプライバシーが保たれない、幼児や幼少期のお子様が見えると また愛犬が同行となると他に迷惑を・・と 近くの公園などで テントや車中避難をされる方が 多数見えます。

災害時の避難方法、避難生活の術を日ごろから考え準備しておくこと 自助法 更に仲間や友人、近所の方との共助方法も平時に話し合い 準備しておく事が大切と思います。

腕白ファームでは毎年 9月の連休に「腕白秋祭り」の1プログラムで開催してきました
今年は 夏休み最後の週末に 夏の思い出一泊キャンプ(災害時の非難生活疑似体験会)を開催します。
この機会に 何時起きてもおかしくないとされる 東海地震 南海地震 東南海地震 三連動大規模地震の備えを一緒に考えませんか

参加方法は自由です 27日又は28日の1日のみ参加、一泊キャンプ 車中泊 参加時間もご都合に合わせて参加でもOKです。

夏の思い出 1泊キャンプ災害時の避難生活疑似体験会

日 程 / 8月27日(土)28日(日) 16:00〜翌日14:00
会 場 / 腕白Farm&Field 多目的広場&テラス
参加費 / 食材の人数割り 概ね 一人1500円程度の予定
     (参加費意外に入園料が必要となります)
定 員 / 10家族(20名程度) 最小定員3家庭
申込み / 施設で直接申し込みください 申し込み締め切り 8月22日月曜日営業時間内

内 容 / プログラム
27日(土) 
 10:00 多目的エリアにて順次設営
 16:00 イベント説明とミニセミナー
 18:00 炊き出し体験会
 20;00 夜会 自助、共助に付いて
 22:00 消灯
28日(日)
  7:00 起床
  8:00 朝食
  9:00 テント類の徹営
 10:00 避難生活炊事法セミナー
 11:30 昼食準備と昼食
 14:00 交流会 
 16:00 閉会 解散
★ メニュー予定
27日夕食/ご飯とトン汁 パウチに入れたお米をトン汁鍋で煮てご飯を炊きます 
28日朝食/パンと卵焼き 小麦粉を練り棒に巻き付けて焼いたパン
28日昼食/パスタ 前日にパウチに水と乾燥麺を浸し 湯銭で茹でるパスタ

☆ 特記事項・注意事項
・27日(土)営業時間内に随時受付 テント持参の方は各自設営
・各自 避難用品(着替え・タオルなど衛星用品・懐中電灯・非常食など)を持参の上参加下さい
・参加時間に関わらず 施設入園料が必要です 腕白農園入園料はこちらをご確認下さい
・参加費は大人料金です 子供(小学生)は半額 未就学生は無料
・施設内には宿泊施設は有りません 各自テントや寝具を持参下さい
・27.28日共に多目的エリア・BBQ場はイベント専用 その他は共有(営業時間内はドッグラン利用)
・27日のドッグランは通常営業時間 ナイターは行いません
・その他 詳しくは施設でお問い合わせ下さい 随時追加します

 
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
Let’s have a American BBQ!
腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 
愛犬仲間、犬友さんとBBQを、随時開催しています。
Let’s have a American BBQ!はこちらをご覧下さい

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog

posted by 腕白 at 09:40| Comment(0) | 営業案内

2022年07月20日

腕白Farm&Field Summer time

今年は7月に入っても良く雨が降りますね〜
そろそろ・・本格的な、夏到来・・となります 
腕白では、7月20日〜9月初旬まで  Summer timeにて営業しています。
日本気象協会 一宮市の熱中症情報で 日中の気温が30度を超え「厳重警戒」が表示される日は営業時間が変更されます。
通常の営業時間 お昼12時〜午後6時(入園受付午後5時)
  ↓  ↓  ↓  ↓
厳重警戒の営業時間 お昼2時〜日没まで(入園受付は日没1時間前)
と変更になります。
日本気象協会 一宮市の熱中症情報は こちらでご確認下さい
今日の日没時間は こちらでご確認下さい
営業時間が解らない時は「LINE硬式アカウント」からお尋ね下さい

週末の土曜日は、ナイター 午後9時迄 (利用者様5家族以上で)を、随時開催しています。
真夏の暑い日中を避け 日没後の涼しい時間で 愛犬と楽しく遊んで頂けます。

ナイターをご利用頂く場合は 事前に会員3家族様以上でご予約頂くか 当日でも5名(家族)以上で申し出頂ければ ナイター照明を点灯致します。
腕白では ナイター料金を特別設けず 入園料のみで ご利用いただける様にしている為 5家族以上の限定としています。
尚 土曜日であっても 閉園時間の日没1時間前に 最少人数での申し出が無い場合は 日没にて閉園致します。

現在 腕白では 腕白Farm&Field Summer Eventsを開催中です 
次回は 8月11日(祝)に アメリカンBBQを計画しています
また 月末の8月27日(土)28日(日)に夏の思い出 一泊キャンプ(愛犬同行避難疑似体験会)を開催します。
9月の第一日曜日は防災の日・・・に因み 夏休み最後の週末に 災害時における愛犬同行避難、自助法について 愛犬家の皆様と一緒に考える日を設けています。
詳しくは 腕白Farm&Field Summer Events をご覧下さい 

 
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
Let’s have a American BBQ!
腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 
愛犬仲間、犬友さんとBBQを、随時開催しています。
Let’s have a American BBQ!はこちらをご覧下さい

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog

posted by 腕白 at 06:40| Comment(0) | 営業案内

Let’s have a American BBQ!

腕白ファームでは 施設内のBBQエリア(貸し切りエリア)にて 愛犬仲間、犬友さんとBBQを開催しています。
5家族以上で、貸し切り料(5000円)無し 入園料のみでご利用頂けます。
(5家族以下の場合でも 入園料の合計と貸し切り料5000円の差額分の負担で利用可能です) 

お任せコース アメリカンBBQ 一人\2,500〜 

特大ステーキ、生ソーセージ、ローストビーフ、等

アメリカンステーキ

ステーキはオーナーが焼いてくれます

粗挽きミンチ・肩ロース・ロース・赤身

ハンバーガーBBQ

ハンバーガー

利用方法は様々 
1.ご自身で食材を持ち込んでBBQも良し(BBQ竈使用料\1000円)
2.施設で全てをお任せ・・手ぶらでBBQも良し お任せコースは アメリカンBBQとなります 
 お任せコースは、5名から受付いたします お一人2,000円〜 
 バンズに挟んでオリジナルハンバーガでお楽しみいただけます。
 Aコース \2,500
 塊肉のステーキ・ソーセージ・ローストビーフ・野菜・バンズ
 Bコース \3,000
 塊肉のステーキ・手切りハンバーグ又は生ソーセージ・ローストビーフ・野菜・バンズ
 Cコース \3,500
 塊肉のステーキ・手切りハンバーグ・生ソーセージ・ローストビーフ・野菜・バンズ

その他に 石釜ピザ会 囲炉裏会 キャンプ 色々な利用方法があります スタッフにお尋ねくださいね〜
但し 石釜ピザ会 囲炉裏会は 施設内のテラス席を使用しますので 一般営業時間(平日12:00〜17:00 週末 10:00〜17:00)外の時間帯となります
BBQやキャンプは専用の貸し切りエリア(貸し切り料\5,000)を使用しますので 何時でも可能です
詳しくは スタッフにお尋ねくださいね〜 

 
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−

腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


友だち追加
LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

Facebook ページはこちらから

Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ


Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog


posted by 腕白 at 05:50| Comment(0) | 営業案内