今年も9月14日〜16日に開催しました
何時起きても不思議では無い 東海・南海・東南海地震 三連動地震の為の防災対策について考えています
過去の教訓から学ぶ 少し長くなりますのでお許しください。
皆さんは お住まいの地域の防災マップを見た事がありますか 是非この機会に観て見て下さい。
一宮市のホームページ⇒暮らしの情報⇒災害・救急・火災予防のページから 避難所・マップ・地震・・とご覧になれます。
腕白地方は 愛知県一宮市千秋町です 下の画像は東海・南海・東南海地震 三連動地震の震度予想と液状化予想のマップです


震度予想

〇記しは上が自宅で震度5 下の〇は腕白施設で震度6弱予想です

液状化予想

上の〇は自宅で可能性が低い 下は腕白施設できわめて低い
一宮市全域で震度5〜6弱に成りますから 相当な被害に成ります。
市内中心部から旧尾西地域は 液状化が極めて高い赤表示ですが 腕白施設の地域は 液状化が少ない地域と成っています。
大規模災害時 避難所には愛犬同行避難と成っていますが 建物の中には粗一緒にはいる事は出来ません
市の危機管理課では 雨風を凌げる外での係留と言っていますが そんな余地は渡廊下程度ですから 概ね野外係留になるでしょう。
腕白では会員の皆さんに 避難所に入れない場合 施設を仮の避難所として使用して頂けるように 郊外の液状化の少ない地域に設けています。
災害は地震だけではありません
今回の台風19号では 豪雨災害 河川の氾濫 洪水被害が大変広範囲で起きました。
では 一宮市ではどうでしょうか・・・
では 今回の台風19号のように 大きな河川の氾濫が起きた場合はどうでしょう
豪雨による洪水、大きな河川の氾濫においても 比較的災害の少ない地域と成っています。
皆さんも今回の台風を教訓に 是非 お住まいの地域の防災マップをもう一度ご確認ください。
テレビのニュース報道でも 今回の洪水災害は その地域のハザードマップの予想とほぼ同じ位置での災害だったと 伝えています
まさか・・そんな事には・・と思う方も多いでしょうが 今回 河川の氾濫に合われた方も もっと早く避難していれば・・と言われています。
愛犬を連れての避難は 洪水に成ってからでは避難も難しくなります 勿論 車も使えません
愛犬を抱いて 荷物を持って 水の中を歩くのは大変な苦労と成ります
また 大規模な浸水、洪水災害では 車での避難生活は難しくなります
しかも 最寄の避難所が浸水すれば その他の限られた避難所に避難者が集まります。
今回でも一部の避難所では 入り切れない状態も有ったと聞きます。
更に 人だけでも入り切れない状況では 大切な愛犬は必然と雨の中外係留を余儀なくされます。
一宮市は 同伴避難(建物の中)は不可ですから 洪水でも豪雨でも 愛犬は外に成ります
何時起きるか解らない 災害に備え 平時から十分な準備をして下さいね
腕白では開園当初から 災害時について 愛犬家の皆様にお伝えして来ました。
災害時 腕白会員の皆様が 避難難民にならないように 施設を使って頂けるようにと 現在の地 被害想定の少ない地に施設を設けています。
若しもの時には 遠慮なく 施設をご利用ください
(大変申し訳有りませんが 混乱を防ぐ為に 施設を利用できる方は 腕白会員のみとしています)
旧施設は 同じ千秋町の天魔でしたが 少しでも安全な 浸水、洪水の少ない 地震による液状化の少ない現在の地に移転しました
更に 若しもの時 施設を使用して頂く為に 自宅から施設までの移動を考え 施設の近くに自宅も引越しをしましたので 私達も駆けつけます。
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−
腕白ファーム&フィールドへのご意見、お問い合わせはこちらから


LINE@お友達登録をして情報をキャッチ
Facebook ページはこちらから
Facebookでは Dog Feild 腕白仲間 グループにて 施設会員様へお得情報を配信しています ご希望の方は 管理人へお問い合わせ下さい


